2020年12月18日にテニスプレイヤーの錦織圭選手が約6年の交際を経て元モデルの観月あこ(山内舞)さんとご結婚されました!
ですがSNS等では『一体誰と結婚したの?』と疑問が飛び交う始末…
というのも錦織圭さんの結婚相手として『観月あこ』や『山内舞』等、報道各社によって名前が異なっていたからです。そしてSNSを見ていると『立花舞』という新たな名前まで…
同じ人物に対して、一度に3つも異なる名前が出てきたため、『誰?』となってしまったようです。
そもそもなぜ、観月あこさんはこんなに芸名が多いのでしょうか?
そこで今回は、観月あこさんの芸名が多い理由について調べていきたいと思います!
観月あこの芸名はどれとどれ?本名は?
観月あこさんの芸名ほ一体どれで、どれが本名なのでしょうか?調べてみました。
本名:山内舞
芸名①:舞
芸名②:立花舞
芸名③:観月あこ
どうやら『山内舞』が本名で、それ以外の名前が芸名だったようです。これまでよく見聞きしていた『観月あこ』という名前は芸名でも、3つ目の芸名だったようです。
観月あこの芸名が多い理由は事務所変更が理由か?!
観月あこさんは富山出身の29歳です。
富山第一高等学校を卒業後に上京し、2010年19歳の時にデビューしました。
これまでに3つの事務所を転々としており、所属事務所が変わるたびに芸名を変えていたようです。
デビュー当時は『山内舞』名義でアサヒエンターテイメント所属
デビュー当時は本名の『山内舞』で活動していました。ですが後に『舞』という芸名に変えています。
富山美少女図鑑でデビューを果たし、主に個人撮影会のモデルなどをしていたようです。
富山美少女図鑑デビュー。
上京して舞、山内舞の名でアサヒエンターテイメントに所属し、素人向け個人撮影会のモデルをする…
こういう真実がウィキペディアから消えたのはなぜ?#山内舞 #立花舞 #観月あこ #錦織圭 pic.twitter.com/Leq6AN9nd6— dosukoi (@dosukoi0930) August 23, 2017
当時はギャルメイクでしょうか?今と印象がだいぶ違いますね!
2012年『立花舞』名義でエイベックス・マネジメントに所属
2012年にはエイベックス・マネジメントに事務所を変更。
『立花舞』として舞台『東京俳優市場(2012年冬)』でデビュー

出典:orionfdn.org
この頃からファッションモデルとしての活動が本格的に始まったようで、
『東京コレクション 2012-2013』
『東京ランウェイ 2013』
『神戸コレクション 2013-2014』
に立て続けに出演しています。
#立花舞 raro317: MaiTachibana 舞ちゃんの笑顔 可愛いです(´`) 舞ちゃんの画像集めてみました~! pic.twitter.com/tcXhu4Ae0k
— ʚTeacupღ (@ss_cc_oo_uu_pp_) August 7, 2014
デビュー当時とはイメージが変わり、今の印象と近付いてきましたね!
2015年『観月あこ』に改名しバグジーヒーローズクラブに所属
2015年には『観月あこ』に改名して、所属事務所もバグジーヒーローズクラブに変わっています。

出典:バグジーヒーローズクラブHP
2015年頃には錦織圭さんとも交際が始まっていた頃ですね!ですので世間的には『観月あこ』の名前が浸透していたイメージです!
それにしても観月あこさんは所属事務所が変わる度に芸名を変えていたようですね。
事務所が変わったタイミングで、心機一転、再出発を図るために変えていたのでしょう。
2020年現在は芸能界を引退している?!
現在もバグジーヒーローズクラブのHPに観月あこさんのページは存在していますが、ほとんど活動は行っていないようです。すでに引退しているとの報道もあります。
そのため、『観月あこ』ではなく、本名の『山内舞』の名前で結婚報道が出たのでしょう。
【観月あこ】という芸名は宗教家・観月明希が由来
観月あこさんの芸名が多い理由を調べていきましたが、『立花舞』や『舞』はなんとなく関連が見られますよね。ですが『観月あこ』はこれまでの芸名とは全く違います。なぜなんでしょうか?
『観月あこ』は宗教家で占い師の『観月明希』にちなんでいる
どうやらこれには『観月明希』という人物が深く関わっているようです。
観月明希さんはJR阿佐ヶ谷駅の近くで「アルティ」という相談所を開き、占い師や霊能者として活動している人物です。その界隈では『観月教』や『教祖』とも呼ばれています。
なんでも観月あこさんから、観月明希さんに依頼し、『観月あこ』という芸名を付けてもらっていたようです。
観月あこと観月明希は家族ぐるみの付き合い
観月あこさんと観月明希さんは家族ぐるみの付き合いだったようです。
観月あこは富山県出身で、家族ぐるみで明希氏に相談を持ちかける間柄。芸名の「観月」はもちろん明希氏にちなんでいる。
出典:夕刊フジ
どうやら観月あこさんのご両親と観月明希さんは深い親交があり、あこさんの改名もご両親の薦めがあったようです。
あこさん自身も観月明希さんとは仲が良いようで、数年前には錦織選手の試合を一緒に観戦する姿もスクープされていました。
観月はかつて「立花舞」という芸名でエイベックスに所属し芸能活動をしていたがパッとせず、霊能者でありスピリチュアルマスターを自称する #観月明希 氏から芸名を付けられ改名、移籍した過去がある。観月明希氏は観月の母が傾倒しているという #新興宗教 … #錦織圭 #山内舞 #観月あこ #洗脳 pic.twitter.com/H6rigbDIav
— dosukoi (@dosukoi0930) April 11, 2018
『観月あこ』という名前が生まれた裏には、観月明希さんが深く関わっていたんですね。
それにしても芸能界の方は占い師や霊能者のアドバイスを参考にする方が結構多いんですね!
【観月あこ】芸名が多い理由は?家族が懇意にする宗教家からもらった名前 まとめ
今回は錦織圭さんとの結婚が発表された観月あこ(山内舞)さんについて、その芸名(名前)が多い理由について調べていきました!
本名:山内舞
芸名①:舞
芸名②:立花舞
芸名③:観月あこ
・『観月あこ』の由来は占い師の『観月明希』からきている
・事務所移籍のタイミングで芸名を変えていた
以上のことが分かりました!
錦織圭さんは一体誰と結婚したの?とSNSでは一時混乱が生じていましたが、すべて同一人物でしたね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!