菅総理大臣がGoToトラベル停止を発表した2020年12月14日の夜に、高級ステーキ店で8人程の会食、いわゆる忘年会に参加していたことが分かりました。
コロナ第三波によって、4人以上の会食を控えるよう政府が連日呼びかけ、世間では忘年会や年末年始の帰省も諦めムードの中で、菅総理大臣が4人の倍、8人での会食に参加していた為、世間の大きな関心を集めています。
そこで今回は
・菅総理大臣が忘年会に参加した高級ステーキ店はどこ?
・どんなお店なの?
以上のことについて調べていきたいと思います!
【菅総理忘年会】高級ステーキ店は銀座ひらやま
菅総理が忘年会の会食に参加していた高級ステーキ店は
銀座ひらやま
ということが分かりました。
『銀座ひらやま』は銀中通りと演舞場通りの交差点付近にあります。
JR新橋駅からは徒歩12分ほどで、首相官邸からは約2.8km、車で10分ほどの距離です。
『銀座ひらやま』は2011年にオープンし、炉窯で牛肉本来の旨味を最大限に引き出し、丁寧に焼き上げたステーキを楽しめるお店です。
銀座ひらやまは政府要人や芸能人も利用している
調べてみると、ここ『銀座ひらやま』は安倍前総理も二階幹事長等と会食に利用していたようです。
また芸能人では杉良太郎さんや、王貞治さん、アンジャッシュ渡部建さんなども訪れたことがあるそうで、政界や芸能界の御用達みたいなお店だと思われます。
銀座ひらやまの料理の値段は?予算は1万円から
早速ですが、銀座ひらやまの料理の値段や予算はどのくらいか調べてみました。
まずは予算ですが、食べログによりますと
昼:15,000円~20,000円
夜:50,000円~60,000円
予算からして高級ですね!庶民向けではないのは一目瞭然です。
具体的にはHPにコース料理の値段が掲載されていましたのでご紹介します。
特選ステーキランチコース5品:16,500円
シェフおまかせコース(ランチ9品):36,300円
シェフおまかせコース(ディナー9品):36,300円
お値段ももちろん庶民からしたら高めです。しかし、芸能人や政界の方からしたらお手頃で安いのかもしれませんね!

出典:食べログより
見るからに美味しそうな料理です。一度はこんな高級ステーキ、食べてみたいものですね。
テイクアウトのステーキサンドは8,000円
銀座ひらやまではテイクアウトメニューもありますが、値段が驚きです。
ハンバーグサンド:4,000円
ステーキサンド:8,000円
スペシャルカツサンド:16,000円
この値段はサンドイッチの領域を超えていますね。超高級すぎて、食べるのがもったいないかもしれません。

出典:食べログ
こちらはステーキサンドの画像です。お値段8,000円の品物。
すごく肉肉しいですね!こんな贅沢なサンドイウィッチは見たことないです!
銀座ひらやまの店内は8人個室1つとカウンター8席
銀座ひらやまの店内はどんな雰囲気なのでしょうか?調べたところ、小ぢんまりとしたお店だということが分かりました。
店内は8人個室が1部屋とカウンター席8席の計16席のみ
飲食店というと、座席数がそれなりにあって、たくさんお客さんが入れるイメージでしたが、こちらはやはり高級店。
座席は16席のみ。しかも中学生以上のみ入店可能。
お子様は入店できません。

出典:一休.com
こちらはカウンター席の画像です。炉窯のある厨房を囲ったように席が配置されています。

出典:一休.com
続いて個室の画像です。プライベート感が増しますので、政界の方が集まる際は個室を利用しながら、今後の日本の政治についてあれこれ話し合っていたのではないでしょうか?
【菅総理忘年会】高級ステーキ店は銀座ひらやま!値段や店内画像も! まとめ
今回は菅総理が忘年会の会食に参加した高級ステーキ店について調べていきました。
・高級ステーキ店は『銀座ひらやま』
・予算は昼:15,000円以上、夜:50,000円以上の高級なお店
・安倍前総理や杉良太郎、王貞治などの著名人が利用している
・席数もわずか16席と限られていて、政界の要人にとっては利用しやすそう
以上のことが分かりました!
『銀座ひらやま』は庶民にとっては高級すぎて、なかなか足を運べそうにもありませんね。
ですが、そこが政界の要人や芸能人などの著名人にとっては利用しやすいのかもしれませんね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!