新型コロナのニュースを見ない日はない今日この頃。
2020年2月5日から、横浜港に停泊中のダイヤモンド・プリンセス号。船内の感染者は、2020年2月20日現在、3711人いた乗客乗員のうち542人にのぼります。
2020年2月10日には、クルーズ船の運営会社が、乗客へ代金の全額返金を決めた事が話題となりましたね。
今回は、ダイヤモンド・プリンセス号を運営している会社はどこなのか、そして、会社社長の堀川悟さんについて調べていきたいと思います。
ダイヤモンド・プリンセスの運営会社はどこ?
クルーズ船から香港に降りた乗客が、新型コロナに感染していたことがわかり、2020年2月5日から横浜港に停泊している『ダイヤモンド・プリンセス』号。
その運営会社はどこなのか調べてみました。
運営会社は『カーニバル・ジャパン』
ダイヤモンド・プリンセスは、世界三大クルーズ会社のひとつである『プリンセス・クルーズ』の日本のオフィスである
『カーニバル・ジャパン』が運営しています。
会社の概要はこちらです。
【会社名】株式会社カーニバル・ジャパン(Carnival Japan, Inc)
【所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル6階
【設 立】平成24年3月15日
【従業員】54名
会社の場所はこちらです。
企業の目的や、業務内容は以下のとおりです。
【企業目的】
世界最大の客船運航会社の日本法人として、プリンセス・クルーズ、キュナード・ライン、シーボーン・クルーズのクルーズ商品を日本に紹介し、日本のクルーズ市場拡大に寄与することを目的とする。
【業務内容】
プリンセス・クルーズ、キュナード・ライン、シーボーン・クルーズ各社のクルーズ商品販売及び発券、クルーズに関するマーケティング等。
カーニバル・ジャパン社長は堀川悟!
ダイヤモンド・プリンセスを運航している会社、カーニバル・ジャパンの代表取締役社長は、
名 前:堀川 悟(ほりかわ さとる)
誕生年:1955年
出生地:東京都
最終学歴:ハワイ大学商学科経営学部
愛読書:無一文の億万長者、ザ・シークレット
です。株式会社カーニバル・ジャパンのホームページで、
私たちカーニバル・ジャパンは、世界三大クルーズ会社のひとつである
プリンセス・クルーズのジャパンオフィスとして2012年設立いたしました。
日本発着の外国客船として、乗船客数No.1を誇る
ダイヤモンド・プリンセスの運航を通じて、日本の皆様に新しい旅のスタイルを提案、
プレミアムなクルーズ体験を提供しています。プリンセス・クルーズの旅が、お客様一人ひとりにとって、
新しい世界を発見し、新たな自分を見つける旅になるように。
その一瞬一瞬が、人生で最高の体験になるように。
日本のクルーズ文化そしてクルーズマーケットをますます大きく発展させていくために。
これまでも、これからも。私たちは全力を尽くして参ります。
と、社長の言葉を掲載しています。
堀川悟代表取締役社長の経歴
1980年 ジェットツアーハワイに入社
1987年 日本DFS入社
2002年 沖縄DFS代表取締役
2005年 DFSグループLPハワイ/北アメリカのセールス&マーケティング副社長
2006年 イシン・ホテルズ・グループ入社
2011年 大河アセットマネジメント入社
2014年 カーニバル・ジャパン入社
2015年9月14日 代表取締役社長に任命
リーダーとしての信条を、インタビューでこう語っています。
既成概念にとらわれず新しいことにチャレンジする。ターゲットに向かって迷わずに努力する。
まさに、リーダーにふさわしい人ですね。
まとめ
今回は、新型コロナで停泊を余儀なくされているダイヤモンド・プリンセスの運営会社の社長について調べていきました。
堀川悟代表取締役社長が、ダイヤモンド・プリンセスの乗客に、今回の旅行代金を全額返金に応じ、ニュースになりましたね。旅行を心から楽しみたいという気持ちが、通じ合った結果だと思いました。
新型コロナウイルス、早く収束してほしいですね。
それでは、この記事を最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。